【宿泊記】香港にあるガーデンインモンコックの宿泊レビュー!朝食・部屋の様子

スポンサーリンク
ヒルトン宿泊記
ヒルトン宿泊記旅行

香港にあるヒルトンガーデンインモンコックは、九龍半島の旺角(モンコック)エリアにあります。観光スポットで有名な女人街やMTR(地下鉄)までも数分で歩いていけるので、香港の観光やショッピングにも便利な立地です。ビクトリアハーバーまでは1.7kmなので頑張れば歩いても行けますよ。

宿泊料金は安いのに、女性一人でも安心して宿泊できる素敵なホテルでした。さすがヒルトングループ!女子旅や家族旅行、カップルでの香港旅行にもおすすめできます。

香港には、ヒルトングループのホテルが2つあります。一つはこちらのヒルトンガーデンインモンコック。もう一つはコンラッド香港です。コンラッド香港の宿泊記もありますので、良かったら覗いてみて下さい♪

最後には、私が宿泊して感じた「良かった点」・「いまいちだった点」をまとめましたので、良かったら最後までお読みください。今回の情報は2024年4月の情報です。

【宿泊情報】

  • 宿泊日:2024年4月
  • 宿泊したお部屋タイプ:キングデラックスハーバービュー(アップグレードされました♪)
  • 部屋番号:2020(角部屋)
  • ヒルトンオナーズの会員ステータス:ダイヤモンド会員
  • ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン:会員

 

今回の記事は、下記の問題解決・疑問解決に役立ちます。

  • エントランスや部屋の様子、ホテル内の共用スペース(プールやジムなど)の様子が知りたい
  • 朝食会場の様子が知りたい
  • エリート特典の種類が知りたい

ヒルトンホテルをもっとお得に、そして優雅にホテルライフを楽しめるように、攻略方法をまとめています。良かったら参考にしてください。

【ヒルトン攻略の内訳】

1.2.3は基本編です。4.5は応用編で、6.7は基本と応用の集大成!みたいな感じです(笑)

 

ヒルトンガーデンインモンコックの概要

基本情報

項目 詳細情報
ホテル名 Hilton Garden Inn Hong Kong Mongkok
住所 2 Soy Street, Mongkok, Hong Kong, 518000, Hong Kong
電話番号 +852-2201-3688
客室数 258室
送迎サービス 無し
チェックインとチェックアウト 15:00 / 12:00
エグゼクティブラウンジ 無し
キッズルーム 無し
プール 有り(屋外)
フィットネスジム 有り
SPA 無し
公式サイト https://www.hilton.com/en/hotels/hkgmsgi-hilton-garden-inn-hong-kong-mongkok/

お部屋の種類

ヒルトンガーデンインモンコックには、ゲストルーム、デラックスルーム、ジュニアスイートルーム、スイートルーム、アクセシブルルームの5種類の部屋があります。街中にあるので、部屋からの眺望はガーデンビューになります。高層階になるとハーバービュー?です。実際の写真でご確認ください(笑)

お部屋タイプ 定員 広さ
(キング / ツイン)ゲストガーデンビュー 2名 22㎡
キングデラックスガーデンビュー 2名 26㎡
(キング / ツイン)デラックスハーバービュー 2名 22㎡
(キング / ツイン)ゲストガーデンビュー高層階 2名 22㎡
キングバーバービュージュニアスイート 3名 30㎡
キングデラックスハーバービュースイート 3名 54㎡
キングアクセシブルルームガーデンビュー 2名 -

ヒルトンガーデンインモンコックへのアクセス

MTRのMong kok駅かYau Ma Tei駅から行けます。徒歩約7分です。

ヒルトンガーデンインモンコックのエントランス

外観

エントランス・ロビー

天井は高く、奥にはバーカウンターとピアノまでありました。

チェックインカウンターはちょっと狭い(3レーン)ので、チェックイン・チェックアウトが重なると混み合っていましたが、エクスプレスチェックアウトもできるので、チェックインの時だけ気を付ければ大丈夫だと思います。

会員の優先レーンとかはありませんでした。






ヒルトンガーデンインモンコックの客室レビュー(キングデラックスハーバービュー)

キングゲストガーデンビューのお部屋を予約しましたが、キングデラックスハーバービューのお部屋に無料アップグレードしていただけました。嬉しい~(v^-^v)本当にいつもありがとうございます!!!

お部屋は2020号室でした。こちらは角部屋になります。

お部屋の全体の様子












お部屋からの眺望

残念ながら雨でした。奥の方に確かにハーバーが見えます。

廊下からの眺望(反対側)

洗面台

洗面台の左がトイレで右がシャワーブースです。

トイレ

アメニティ

バスルーム

シャワーのみでバスタブはありません。

クローゼット



ミニバー

なにも入っていません。机の上に、ティーパックとインスタントコーヒーとポットが置いてあります。

ヒルトンガーデンインモンコック内の施設

フィットネスジムの様子



プールの様子

ヒルトンガーデンインモンコックには、最上階に屋外のプールもあります。残念ながら4月は閉鎖してました。夜で外が見えなかったので写真は撮りませんでした。(さらに土砂降り(^_^;))

ヒルトンガーデンインモンコックの朝食

朝食レストラン入口

レストラン内












ヒルトンガーデンインモンコックのエグゼクティブラウンジ

ヒルトンガーデンインモンコックには、残念ながらエグゼクティブラウンジはありません。

ヒルトンガーデンインモンコックのダイヤモンド特典とゴールド特典

ヒルトンガーデンインモンコックのダイヤモンド特典とゴールド特典をご紹介します。

ホテル独自のエリート特典はなく、ヒルトンオナーズ会員の共通の特典でしたが、やっぱり素敵な特典だと再認識しました。ゴールド会員以上だと、朝食はエリート特典として無料になります。

今回はヒルトンのダイヤモンド会員として宿泊をしたのですが、主な特典はこんな感じです。

  • お部屋のアップグレード(キングデラックスハーバービューにしていただけました。しかも角部屋♪)
  • レイトチェックアウト(12:00⇒16:00のレイトチェックアウト)
  • 2名の朝食無料(460HKD分が無料!(大人1名:200HKD+15%サービス料))

ヒルトンガーデンインモンコックの朝食は、大人2名で9,200円(大人1名230香港ドル=4,600円)しました。ゴールド会員以上だったら、こちらの朝食が無料になります。※2024年4月時の1香港ドル=20円で計算

素敵なお部屋に無料でアップグレードしてくれて、さらに朝食が無料で付いてくるこのゴールド会員ですが、実は簡単になる方法があります。くわしくはこちらにまとめてありますので、ぜひ参考にしてください。かなり人気サイトですよ♪

 

ヒルトンオナーズのゴールド会員とかダイヤモンド会員について、もっと詳しく知りたい方は、こちらで詳しくまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

 

ヒルトンオナーズ ゴールド会員の特典

ヒルトンオナーズのゴールド会員だとシルバー会員特典プラス以下の特典が受けられます。

  • お部屋の無料アップグレード(エグゼクティブフロアまで)
  • 朝食無料サービス
  • レイトチェックアウト
  • ボーナスポイントの加算(+80%)

 

ヒルトンガーデンインモンコックには、残念ながらエグゼクティブラウンジがないですが、エグゼクティブフロアにアップデートしていただければ、ゴールド会員でもエグゼクティブラウンジを使うことができます。(ダイヤモンド会員でしたら、アップデート関係なく使えます)

ヒルトンガーデンインモンコックのそばにある、コンラッド香港にはエグゼクティブラウンジがありますので、良かったらこちらの宿泊レビューを参考にしてみて下さい。

ヒルトンオナーズ ダイヤモンド会員の特典

ヒルトンオナーズのダイヤモンド会員だとゴールド会員特典プラスこちらの特典が受けられます。

  • お部屋の無料アップグレード(スイートルームまで)
  • エグゼクティブラウンジアクセス
  • ボーナスポイントの加算(+100%)
  • ウェルカムギフト

ダイヤモンド会員になると、無料でエグゼクティブラウンジアクセスも付いてくるので、お酒が無料で飲み放題になるのは嬉しいです。

ダイヤモンド会員でしたら、エグゼクティブフロアにアップグレードが無かったとしても、ラウンジは使えますので、安心してください。さすがダイヤモンド会員♪

まとめ:ヒルトンガーデンインモンコックはリーズナブルなホテルだけど安心して泊まれる!

今回はヒルトンガーデンインモンコックの宿泊レビューをご案内いたしましたがどうでしたか?最後に私が宿泊して感じたことをまとめておきます。良かったら参考にしてください。

【良かった点】

  • リーズナブルな価格設定!スタッフの方のサービスも良く、エレベーターもちゃんと来る(香港のリーズナブルなホテルはエレベーターが来ないなどの問題が目立つ)
  • 本当に好立地!観光するにもショッピングするにも最高な場所!駅から7分程度歩きますが、この価格設定なら苦にならないです(笑)
  • 館内は掃除が行き届いておりとても綺麗

【いまいちだった点】

  • ホテル内は全館禁煙ですが、ロビーでタバコを吸っている方がいたのが本当に残念(^_^;)

 

ヒルトンを今以上にお得にする方法をこちらにまとめています。一人でも多くの方がヒルトンオナーズの素晴らしいサービスを早く受けられることを願っています。

【ヒルトン攻略の内訳】

1.2.3は基本編です。4.5は応用編で、6.7は基本と応用の集大成!みたいな感じです(笑)

今回も最後までありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました