ヒルトンホテルをお得に安く泊まる11の方法を公開!あまり知られていない方法もあります

スポンサーリンク
ヒルトンホテルを最もお得にする裏ワザ的な予約方法 旅行
旅行

今回は、あまり知られていないヒルトンを今まで以上にお得に安く泊まる11の方法について説明します。知ってる・知らないではかなりの差が出てきます。

今回ご紹介する11の裏ワザは、ほとんどの人が全てを知らない予約方法だと思うので、ぜひ参考にして下さい。私の感覚では、すでに宿泊の予約をされている方でも、宿泊料金が20-50%ぐらいはお得になると思いますよ(笑)

今回の記事は、下記の問題解決・疑問解決に役立ちます。

  • ヒルトングループのホテルを安く泊まる方法があるって本当?
  • 普段はHotels.comとかExpediaを使っているけど、もっとお得になるの?
  • すでに宿泊を予約しているんだけど、それでもお得になるの?
上の答えは全てYES!ヒルトンを今まで以上にお得に泊まれるので、ぜひ最後まで読んでいただければと思います。

こちらのページは、ヒルトンにお得に泊まって、さらにVIP待遇を受けるまでの流れについて説明している、5回目となります。前回の記事はこちらです。

今回は「5.あまり知られていない!ヒルトンホテルをお得に予約する方法がある」について詳しく説明しますので、ぜひ攻略してください。

【ヒルトン攻略の内訳】

  1. 全てはここから!入会金無料のヒルトンオナーズに入会しないと始まらない
  2. 絶対に安くなる!ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)とは?
  3. 読んだ人からお得!ヒルトンのホテルステータスと上級会員の豪華な特典
  4. コスパ最高!ヒルトンの上級会員にすぐなれる裏ワザがあります!
  5. 安く予約する11の方法!ヒルトンホテルを今以上にお得に泊まる11の方法
  6. こんな情報が知りたかった!ヒルトンを最大限お得にするおすすめの組合せ
  7. ヒルトンポイントの価値を理解して、賢く貯めて、賢く使う

マリオットホテルの攻略はこちら

1.2.3は基本編です。4.5は応用編で、6.7は基本と応用の集大成!みたいな感じです(笑)

ヒルトン系列のホテルをお得に予約する方法

ヒルトン系列のホテルには、ヒルトンホテルもそうですが、コンラッドホテルやLXRホテル&リゾーツもヒルトングループの仲間なのでこれらのホテルももちろん安くなります。こういう高級ホテルも安く泊まれたらテンション上がりますよね♪

今回ご紹介するお得に予約する方法は、私が普段から使っている方法ですが、これら全て知っている人はかなりのヒルトンマニアです(笑)

簡単な方法から、手間は多少掛かるけど、半額以上も安くできるような効果絶大な方法まであるので、予約する際に検討してみてください。間違いなく価値はあります。

宿泊代金を半額以上も安くできる方法もある!

ヒルトンやコンラッドなどのラグジュアリーホテルをお得に予約できたら、次に考えるのは「現地でどう楽しむか?」ですよね。現地のツアーもお得にグレードアップして、おもいっきり楽しみたい!そんな願いを叶えてくれるページも作成しました。良かったら参考にしてください。

 

 

その1:ヒルトンオナーズの会員になる!

ヒルトンに安く泊まる方法その1として、まずは入会金が無料のヒルトンオナーズに入会することです。

もちろん入会金や年会費などは全て無料で会員になれます。ヒルトンオナーズを一言で説明すると、顧客向けロイヤリティープログラムのことで、入会するだけで、2人目の宿泊料金が無料になったり、レイト・チェックアウトができるようになり、他にも様々な特典が付いてきます。この2人目が無料になるのはかなり大きい!

Hotels.comとかExpediaなどは、人数によって宿泊料金が変わりますよね?ですが、入会金無料のヒルトンオナーズに入会すれば、1人でも2人でも同一料金になって、レイト・チェックアウトも追加料金なしで対応していただけます。

詳しくはこちらでヒルトンオナーズについてまとめていますが、まずはヒルトンオナーズの会員にならないと、このあとのお得情報はほとんど使えないので、まだの方はこの機会にぜひ会員になってください。

ヒルトンオナーズ(Hilton Honors)について、すでにご存じの方なら、こちらの公式サイトからすぐに登録しちゃいましょ!もちろん無料ですよ!

 

その2:ヒルトンホテルは公式サイトでの予約がお得

ヒルトンに安く泊まる方法その2として、公式サイトから予約することで最安値保証があって、さらに多くのメリットがある!です。

ヒルトンで通常よりもお得に宿泊して、VIP待遇を満喫したいなら、実は公式サイトからの予約が最強!なんです。

  1. ヒルトンの予約は、公式サイトからの予約で最安値が保証される
  2. ヒルトンでVIP待遇を受けたいなら、公式サイトからの予約が必要

一つずつ説明していきますね。

 

1.公式サイトからの予約で最安値が保証される

ヒルトンの宿泊予約は、公式サイトからの予約で最安値が保証されます。

ヒルトンでは、「プライス・マッチ保証」という制度がありヒルトンの公式サイトより安い予約サイトがあった場合、その安い料金より滞在期間の各日の客室料金を25%割引にしてくれる制度です。

つまり、家族旅行で、沖縄に3泊4日のホテル予約を公式サイトで86,000円で予約したけど、他を確認してみたら、A社では同一条件の宿泊プランが60,000円だった場合、60,000円からさらに25%割引した45,000円で宿泊が可能というわけ!約41,000円安くなるということ!

詳しい適用ルールや申請方法はこちらの公式サイトにあります。もしも安い予約を見つけたら、私だったらダメもとで申請します(笑)

 

こちらのサイトは何度もURLが変更されているので、リンク切れしていたら「ヒルトン price-match-guarantee」で検索してください。

 

2.VIP待遇を受けるなら、ヒルトン公式サイトからの予約が必要

どこよりも安く予約して、VIP待遇を受けるには、ヒルトン公式サイトからの予約がカギなんです。

ヒルトン公式サイトからの予約は、最安値で泊まれるだけじゃなく、ヒルトンオナーズ特典(ゴールド会員・ダイヤモンド会員などの特典)、HPCJの割引、さらにはポイント利用のメリットまで、すべてフル活用できるのは公式サイトからの予約だけです!

公式サイト以外からの予約だと、ヒルトンオナーズの特典やHPCJの特典が適用されないので注意してください。

 

※ヒルトン系列のホテル以外を予約する時に、私が使っているのはこんなサイトです。良かったら参考にしてください。

【私がヒルトングループ以外の予約で使っている予約サイト】(お勧め順)

※ヒルトンホテルをこれらのホテルで予約すると、ヒルトン独自の特典が全く使えないので気を付けてくださいね。確認だけしてみて最安値保証の申請がするのが良いと思います。

 

その2:ヒルトン公式サイトからの予約は、最安値保証があるし、ヒルトンオナーズやHPCJの特典が使えるので必ず公式サイトを見た方がお得!

 

その3:ポイントサイト経由で予約すると数%戻ってくる(←おすすめ)

ヒルトンに安く泊まる方法その3として、ポイントサイト経由で予約するということです。

ポイントサイトのヘビーユーザーは、すでにご存じかもしれませんが、残念ながら国内のポイントサイトではヒルトングループの案件がありません( ;∀;)※2025年時点でもまだない。

ですが、海外のポイントサイトなら、なんとキャッシュバックがあります。ポイントではなくキャッシュバックというところが日本と違います。

つまり、ポイントサイト経由で予約するだけでその2で説明した、「公式サイトからの予約だから最安値が保証」されて、さらにキャッシュバック付きで予約ができるということ♪

ポイントサイトだからと侮ってはいけません。過去に50%のキャッシュバックも見たことがありますよ。下にその時の衝撃的な画像を貼っておきました(笑)。50%ってヤバくないですか(笑)普段は4%-10%のキャッシュバックぐらいです。これでも凄いですよね♪

 

海外のポイントサイトには、ヒルトンの案件がある\(^_^)/

 

こちらのキャッシュバックはUSドルです。日本円で出金する時は必然的に両替することになるので、円安の今は必然的にキャッシュバックの金額が勝手に増えます(笑)。

手順はこんな感じです。

【手順】

  1. 海外のポイントサイトでヒルトンを検索
  2. ヒルトンのリンクボタンがあるので、ポチっと押す
  3. ヒルトンの公式サイトに遷移するので、いつも通り宿泊予約をする
  4. キャッシャバックがもらえる

 

ポイントサイトに登録しておけば、キャンペーンの案内がすぐに来るので、すぐに登録しちゃってください。!もちろん無料ですよ。こちらから登録すれば初回登録のボーナス特典として10ドル貰えます。登録しておいて損は無いので、サクッと登録してどんどん使っていきましょ!

 

英語サイトで不安という方でも大丈夫!こちらに登録方法、使い方、出金方法を、画像付きで詳しくまとめています。英語サイトですが、画像付きで作ったので、英語がちょっと苦手という方でも安心して使えます。良かったら参考にしてください。ワンクリックでページを丸ごと無料で翻訳する使い方も載せてあります。

 

3泊すると日曜日が最大50%オフ!(笑)。海外のポイントサイトであるTopcashback経由でヒルトンを予約すればめちゃめちゃお得ですよ!詳しくは、先ほどのリンクから登録方法と使い方を確認してどんどんTopcashbackを活用してください。

TopCashBack経由でヒルトンを予約すると週末が50%OFFになるキャンペーン

その3:海外のポイントサイトだったら、日本のポイントサイトには無いヒルトンの案件がある!

 

国内のポイントサイトに興味ある方は、こちらのモッピー(ポイントサイト)がおすすめ!モッピーはポイントの還元率が高いので有名です。個人的にはモッピーが一番お得なポイントサイトだと思います。(2025年時点)

 

その4:ヒルトンポイントを購入して宿泊料金を半額にする

ヒルトンに安く泊まる方法その4として、ヒルトンポイントを購入すれば、繁忙期(ハイシーズン)の宿泊料金を半額以上も安くできるということです。宿泊料金が高ければ高いほど効果のある方法です。

購入できるヒルトンポイントには上限があるので、毎回使えるわけではないですが、100%安くなります。

どのぐらい安くなるかというと、繁忙期(ハイシーズン)だったら概ね半額以上、通常期(レギュラーシーズン)でも20-30%は安くすることができます。一般的にヒルトンポイントの購入はメリットが無いのでお勧めできないですが、メリットが極端に上がるときがあります。

それが、ヒルトンポイントの半額セール」、もしくは「100%ボーナスセールのキャンペーン時です。このタイミングで購入することで、繁忙期の宿泊料金を半額以上も安くできます。

しかも、こちらのヒルトンポイントは、その3で説明したポイントサイト経由での購入もできます。いろんな方法が繋がってきましたか???(笑)

手順はこんな感じ↓

1.まずはヒルトンオナーズに登録

2.次にポイントサイトから「hilton」で検索(ここから登録するとさらに+10$貰える)

3.画像のようなのがあるので、「Get 2.52%Cash Back」をクリック(今回は2.5%)

4.ヒルトンの公式サイトに遷移するので、ポイントの購入

5.ヒルトンのポイントでホテル予約

 

これで、ヒルトンポイントの購入金額の2.5%分がキャッシュバックされます。

 

こちらからポイントサイトに登録すれば初回登録のボーナス特典として10ドル貰えます。こちらは本当におすすめのポイントサイトです。

 

キャンペーン情報は、その1で説明したヒルトンオナーズに入会(無料)すれば、登録したメールアドレスに連絡が来ますし、その5で説明するヒルトン公式のキャンペーンサイトでも情報をキャッチできます。

 

具体的にはこんな感じで安くなります。こちらは2024年のゴールデンウィーク時の1泊の宿泊料金と無料宿泊に必要なヒルトンポイント数です。もちろん部屋タイプや人数は同じです。カッコ内はヒルトンポイントをキャンペーン時に購入した時の金額です。

【宿泊料金と必要ポイント数】

宿泊料金 必要ポイント数
ヒルトン小田原リゾート&スパ 112,521円 95,000ポイント
(53,675円)
ROKYU KYOTO 168,360円 110,000ポイント
(62,150円)

 

先ほどお伝えした、ヒルトンポイント販売キャンペーンの時にヒルトンポイントを購入すると1ポイント0.565円で購入することができました。

宿泊料金を支払うよりも、ヒルトンポイントを購入して、ヒルトンポイントでの無料宿泊特典に交換した方がお得ということです。これってすごくないですか(笑)

ヒルトンポイントでの宿泊は、宿泊できない特典除外日(ブラックアウト日)が無いので、年末年始などでも無料宿泊特典が使えます。

ポイントでの宿泊は、宿泊できない特典除外日(ブラックアウト日)が無い!

ヒルトンポイントの無料宿泊については、こちらで詳しくまとめたので、よかったら参考にしてください。繁忙期(ゴールデンウィークやお盆、年末年始)に宿泊を考えている方や、連休時の連泊を考えている方は、100%安くできます。逆にオフピーク時はメリットが無いです。

その4:ヒルトンポイントを購入すれば、繁忙期でも半額以上もお得になるときがある!

 

 

その5:定期的な割引セールやポイントキャンペーンの予約で安くお得に泊まれる

ヒルトンに安く泊まる方法その5として、ヒルトンは定期的に割引セールや、ポイント3倍キャンペーンなどを行っているということです。セールの時を見逃さないというのも非常に重要です。

ヒルトンでは、定期的に20%OFFだったりとか、50%OFFみたいな割引セールを行っているので、ヒルトンからの情報を小まめにチェックすることが大事です。

私の感覚では、宿泊料金の割引とは別の、ポイント2倍、3倍キャンペーンとかも合わせると、常になにかしらのキャンペーンが行われている!と思うぐらいあります。こちらがキャンペーン公式サイトです。

英語サイトですが、グーグル翻訳を使えばワンクリックで日本語に翻訳してくれます。設定方法はこちらで詳しくまとめたので、良かったら参考にしてください。

泊まろうと思った日がキャンペーンの適用期間だったりすると、本当にもったいないので、予約のあとでもヒルトンの情報は小まめにチェックした方がいいですよ。

その5:宿泊割引やポイントアップキャンペーンは頻繁に行っていて、予約後でも宿泊料金が安くなったりお得になったりするケースはかなりある!

 

その6:すでに予約している予約を改めて検索する(←おすすめ)

ヒルトンを安く泊まる方法その6として、予約したあとも改めて検索してみるということです。

ヒルトンの公式サイトからの予約なら、宿泊日の3日前までとか、前日まではキャンセル手数料は無料なのでご安心ください。

意外にこの方法は使えて、予約した数日後に改めて検索してみたら、予約時より安い価格になっているということはよくあります。

一度予約したプランでも、後日確認してみると、さらに安いプランがみつかったりします。私の感覚では、予約後にさらに安くなるケースは30-40%前後の確率で見つかる(笑)

例えば、2/1に予約した時は、20,000円だったとしても、2/5に改めて同一条件で調べたら、14,000円になっているとか普通にあります。

その6:予約したあとでも、改めて検索してみると、値下げされていることがよくある!

逆に言うと、本当に最安値での予約はかなりこまめに検索してないと難しいと思いますよ(笑)

その7:宿泊日数を変更して検索してみる(←おすすめ)

ヒルトンを安く泊まる方法その7として、宿泊日数を変更してみるということです。

この方法はレアケースですが稀にあります。3泊する時は、2泊+1泊で検索してみると、3泊の料金よりも安いことがあります。4泊の時は、3泊+1泊や、2泊+2泊などで検索することになります。部屋が変更されることもあるのでは?と思いますが、過去に変更されてしまったケースはまだないです。

こちらは、8月末にダブルツリーbyヒルトン那覇首里城のコンパクトルーム(ツインベッド)の宿泊料金を調べた時の料金です。もちろん同日に調べた時の金額です。

4泊の時は43,853円なのに、3泊+1泊だと、39,658円(28,695円+10,963円)となり、4泊で予約よりも、3泊+1泊での予約の方が安くなります。

【4泊を3泊+1泊にした時の宿泊料金】

宿泊日 宿泊料金
9/25-9/29(4泊) 43,853円
9/25-9/28(3泊) 28,695円
9/28-9/29(1泊) 10,963円

 

■4泊の料金合計

■3泊の料金合計

■1泊の料金合計

その7:レアケースだけど、宿泊日数を変更してみると、安くなることがある!

こちらは、少々手間ですが、4泊ぐらいまでだったらケースが限られる(3泊+1泊、2泊+2泊、1泊+3泊の3パターン)ので検索してみる価値はあると思います。1泊の宿泊料金が高い時は1万円ぐらい変わると思います(笑)

その8:ヒルトンポイント宿泊でも宿泊日数を変更してみる

ヒルトンに安く泊まる方法その8として、ヒルトンポイントでの宿泊の場合でも、宿泊日数を変更してみるということです。

ヒルトンポイントをたくさん持っている方、もしくは、ヒルトンポイントをこれから購入する方限定のワザになります。

え?どういうこと?と思いますよね。その7で紹介した「宿泊日数を変更して検索してみる」と同じで、ヒルトンポイントでも同じことが起きていて、2連泊で予約するよりも、実は1泊+1泊で予約した方が必要ポイント数が低いということがあります。もちろん同じ部屋ですよ(笑)

こちらは、9月2日~4日のヒルトン広島の宿泊に必要なポイント数を調べた時の料金です。もちろん同日の検索ですよ。

2連泊の時は、66,000ポイントなのに対して、1泊+1泊だと65,000ポイントになります。2連泊での予約よりも、1泊+1泊での予約の方が安くなります。

【2連泊を1泊+1泊にした時の必要ポイント数】

宿泊日 宿泊ポイント数
9/2-9/4(2連泊) 66,000ポイント
9/2-9/3(1泊) 41,000ポイント
9/3-9/4(1泊) 24,000ポイント

■2連泊の必要ポイント数

■1泊の必要ポイント数(9/2-9/3)

■1泊の必要ポイント数(9/3-9/4)

その8:レアケースだけど、宿泊日数を変更してみると、必要ポイント数が少なくなることがある!

2連泊の必要ポイント数と、1泊ずつの積み上げポイント数では、最大で10,000ポイントぐらい少なる時がありました。少々手間ですが、その4でご紹介した「ヒルトンポイントの購入ワザ」と、その3で説明した「ポイントサイト」を合わせて使うとかなり効果が大きくなりますよ。

 

その9:ヒルトンアメックスカードで決済する

ヒルトンに安く泊まる方法その9として、ヒルトンの唯一のクレジットカードである、アメックスカードを作るということです。

ヒルトンのアメックスカードについては、こちらで詳しく説明しているので、よかったらこちらも読んでみてください。

ヒルトンの唯一のクレジットカードについて簡単に説明すると、カードを作るだけで以下の特典があります。

  1. カード決済すると100円で最大7ポイントもらえる
  2. 無料宿泊特典(最大2日)がある
  3. 上級会員ステータスの付与(ゴールド会員orダイヤモンド会員)
  4. ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)の入会特典

このヒルトン唯一のアメックスカードを持つだけで上級会員のステータスを無条件でもらえたり、決済するとボーナスポイントが貰えたりと、とにかくめちゃくちゃお得な神カードです。

こちらは、その10で説明するヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)と同様に年会費が必要ですが、入会するだけで無料宿泊特典や上級会員のステータスが付いてくるので、カードの年会費以上(16,500円)のメリットがあります。

上級会員になれるということは、一番安い部屋を予約していても、空室状況次第ではジュニアスイートの部屋に無料でアップグレードをしていただけたりするので、かなりのベネフィットがあります。

その9:ヒルトンで唯一のクレジットカードを持つことで、ヒルトンをお得に泊まれて、さらに上級会員になれるからVIP待遇が受けられる!

その10:ヒルトンプレミアムクラブジャパン(HPCJ)に入会する

ヒルトンに安く泊まる方法その10として、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)に入会するということです。

ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)については、こちらで詳しく説明しているので、よかったらこちらも読んでみてください。入会することによるメリットとデメリットもまとめています。

ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)について簡単に説明すると、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)に入会すると、以下の特典があります。

  1. 宿泊が25%OFF
  2. レストラン利用が最大20%OFF
  3. 10,000円相当割引券(5,000円割引券x2枚)付いてくる
  4. 初年度に、シルバー会員資格が付いてくる
  5. 会員の誕生日前後1か月にホテルで食事の際に、バースデーケーキプレゼント

宿泊料金が毎回25%OFFになるので、これもめちゃくちゃお得なプログラムです。

しかもこの料金は、その5で説明したキャンペーンなども同時に適用できるので、割引価格で泊まれてポイントも3倍もらえるとか、普通にあります(笑)

こちらは、先ほど説明した、ヒルトンで唯一のクレジットカードと同様に、年会費が必要ですが、10,000円相当の割引券が付いてくるので、実質無料(HPCJの年会費は10,000円)になります。このプログラムは本当にお得なので、絶対に入っておいた方が良いです。

その9で説明したヒルトンで唯一のクレジットカードを持つだけで、このヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)に無料で加入もできます。

その10:ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)を活用すればさらにお得になる!

その11:ヒルトンのダイヤモンド会員になる

ヒルトンに安く泊まる方法その11として、ヒルトンのダイヤモンド会員になるということです。

ヒルトンでは会員制プログラムを導入していて、4つのランク(会員ステータス)があり、ダイヤモンド会員はその中でも最上位のステータスです。実はダイヤモンド会員になる簡単な方法もあるので安心してください(笑)

  • メンバー会員
  • シルバー会員
  • ゴールド会員
  • ダイヤモンド会員(←簡単になれる方法がある!)

例えば、シルバー会員になると、レイトチェックアウトが使えて、2人目の宿泊料金が無料になったり、ゴールド会員だと朝食が無料になったりとか、ダイヤモンド会員だと、エグゼクティブラウンジが無条件で使えたりとか、48時間客室保証とか、本当に素晴らしい会員の特典がたくさんあります。

ダイヤモンド会員が凄いのは、エグゼクティブラウンジが無条件で使えるので、ラウンジで夜ご飯も食べられて、さらにお酒も飲み放題になるんです!これ凄くないですか?お酒が全部タダですよ(笑)

しかも、朝食が無料(ゴールド会員の特典)になって、2人目の宿泊料金が無料(メンバー会員の特典)も適用されるので、2人でラウンジでお酒が飲めて、朝食も全て無料って、マジでヤバくないですか?普通にビジネスホテルとか、安いホテルに泊まるよりも断然お得になるわけですよ。

ステータス別の特典については、こちらで詳しく説明しているので、よかったらこちらも読んでみてください。

もちろん、ダイヤモンド会員になるには条件があり、通常だとハードルが高いものの、その9で説明した、ヒルトンの唯一のクレジットカードを持つことで、一気にハードルが下がります。

改めての案内となりますが、ヒルトンの唯一のカードについては、こちらで詳しく説明しているので、よかったらこちらも参考にしてください。

ヒルトンでは、ダイヤモンド会員を継続しやすい仕組みも色々と準備されているので、一度なってしまえばお得が継続しやすいので、検討する価値ありです!

具体的には、今年の宿泊実績を翌年に繰り越せるので、実績次第では、数日の宿泊だけで翌年のダイヤモンド会員を継続できる(維持できる)仕組みになっています。

その11:ダイヤモンド会員になれば、宿泊代金以上のベネフィットがある!そして、ダイヤモンド会員の維持も簡単に出来る仕組みが準備されている!

まとめ

ヒルトンだけを考えても、お得に泊まる方法って結構ありますよね。全てを知ってた方は意外に少ないと思います。

ヒルトンにステータスとか、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンとか、こんな仕組みがあるなんて知ってました?本当に早く知った人から得をする仕組みです(笑)

ヒルトンに泊まると、サービスレベルが高いので、観光目的で泊まるホテルが、観光+ホテルのVIP待遇が目的の旅行に変わってしまうぐらい満足度が高いです(笑)

今回ご紹介したノウハウを、ぜひ活用してくださいね。

次は、ヒルトン系列のホテルを最大限お得にする、ホテルステータスとヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンの組合せ方法として、「6.ヒルトンを最大限お得に利用するおすすめの組合せとは?」を説明します。最大限お得になる方法なので、ぜひマスターしていただき、一緒にお得に泊まってVIP待遇を受けましょ!(笑)

【ヒルトン攻略の内訳】

  1. 全てはここから!入会金無料のヒルトンオナーズに入会しないと始まらない
  2. 絶対に安くなる!ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)とは?
  3. 読んだ人からお得!ヒルトンのホテルステータスと上級会員の豪華な特典
  4. コスパ最高!ヒルトンの上級会員にすぐなれる裏ワザがあります!
  5. 安く予約する11の方法!ヒルトンホテルを今以上にお得に泊まる11の方法
  6. こんな情報が知りたかった!ヒルトンを最大限お得にするおすすめの組合せ
  7. ヒルトンポイントの価値を理解して、賢く貯めて、賢く使う

マリオットホテルの攻略はこちら

1.2.3は基本編です。4.5は応用編で、6.7は基本と応用の集大成!みたいな感じです(笑)

今回も最後までありがとうございました!

コメント

  1. ミィ より:

    TOPCASHBACK経由でHPCJのコードを入れてヒルトンホテルの予約をしても、
    還元の対象にはならないのでしょうか?
    (ルールを見ると対象外なのかなと。試しにHPCJコードを使って予約してみましたが、ダッシュボードにも反映されていないです)

    • syufuOL より:

      ご質問ありがとうございます。残念ながらTopCashbackかHPCJのどちらかになります。これはヒルトンの予約システムの仕様で、複数のお得な条件を同時利用できないみたいです。
      また、TopCashbackだと日本のホテルがキャッシュバックの対象外の時があります。私の場合は、海外のホテルを利用する時はTopCashbackを利用し、国内のホテルを利用する時はHPCJを使っています。たまにTopCashbackで国内のホテルが使えるときは、どっちが得かを検討してますよ。

  2. 前田 祐佳 より:

    ヒルトンポイント使用での4連泊で5泊目の無料宿泊をいただきたいと思っていますが、同ホテルで2泊ずつ予約を取っても連泊扱いになりますでしょうか?

    • syufuOL より:

      ルール上はNGなので宿泊予約窓口のコールセンターでの対応は難しいかと思いますが、宿泊するホテルに連絡をすればもしかしたら対応していただけるかもしれません。5泊目が無料になると良いですね。

タイトルとURLをコピーしました